セイロンに思う

http://anond.hatelabo.jp/20080710155525


私は、自分でセイロンを主張する人は嫌いです。
論が正しいかを判断するのは不特定多数の第三者ではないでしょうか。
全く個人的な話ですが、私的には自分の言葉に常に懐疑的な姿勢の人のほうが好感が持てるし、信頼できます。

oredocoさんの『たまにみるので』コピペが気になって仕方が無い

キーワード削除合戦 - 幸せの鐘が鳴(r
はてな入りたい! - はてなダイアリー
辺りに関連して。


オレドコ - はてなダイアリー
で、oredocoさんが上のはてな入りたい!キーワード編集ページjkondoさんの返答のコピペを二重投稿してる所なんかを見て、根に持ってるなーとか思いつつ黙って見ていたのだけど、どうもoredocoグループのトップページでまでこれを貼り付けている辺り、どうも妙な違和感を覚えたので、やっぱり言及してみる。


気になったのは、やはりjkondoさんの返答の意味だ。oredocoさんはどういう風に捉えているのだろう。

jkondo 『たまに見るので』

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%c6%fe%a4%ea%a4%bf%a4%a4%a1%aa?kid=136715&mode=edit


ここでのこの答えというのは、なかなかに的を射ているように思う。
つまり、はてなのトップであるjkondoさんがこれを見ているというのは

  1. 閲覧者、言及者共にキーワードに実益があって
  2. はてなそれ自体にも関わっているキーワードだという証明

で、さらに加えて多方面からも既に多数言及されているとあれば、キーワードを残すには十分すぎる理由となる。多分。


oredocoさんは文意を汲み取っていたのだろうか。汲み取った上でコピペをそこらに貼っていたなら、何故。

予告.inは情報が集積するから良いんだよな

もう各所でいろんな人が指摘していた事だけど、下のブクマページでb:id:toshmさんが極めて直接的且つシンプルに指摘しているのを見て、改めて実感した。

2008年08月01日 toshm hatena 知らなかったけど通報まで管理人がやってたのか.そりゃあ今すぐ止めた方がいいよ.予告,inはただ犯罪予告の情報が集まる場所であればいい.

http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//anond.hatelabo.jp/20080801151646

予告.inは情報を集積するだけでも、十分以上に価値がある。っていうか、元々はそのためのウェブサービスだったはずでは‥


結果だけを見て思うに、矢野さんがすべきだったのは予告.inのメンテナンスであって、その活用は、全てユーザーに委任すべきだったのではないかなぁ。
その上で、矢野さん自身が管理者兼一ユーザーとして活動するというのでは駄目なのだろうか。

人力検索で今日たまたま見かけた人が先行き不安です

リストラされた人が起業に成功すると思いますか?当方、自己資金100万。余裕はありません。ビジネスモデルも確たるものなし、常識的に考えると、無理なんでしょうけど、やる気だけはあります。背水の陣の覚悟はあります。よろしければアドバイスください。

http://q.hatena.ne.jp/1203955121

以下は回答より

皆さま、ありがとうございました。賛否両論といったところでしょうか・・。ビジネスモデルはいまいちなのですがスモールスタートではじめてみようと思っています。

http://q.hatena.ne.jp/1203955121

ブクマでも色々書いたけど、
「売ってやる!売り出してやる!」
って意欲がないと、取引相手もお客さんも、ついてはきてくれないと思うんだぜ。

世の中弱肉強食なんてよく言うから、他人事ながらこの人は応援したいなぁと思ふ

「どっちもどっち」という人もいるが‥

たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕−埼玉県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000021-jij-soci

はてなブックマーク - たばこの煙払い、鼻折られる=嫌った学生殴った男逮捕−埼玉県警(時事通信) - Yahoo!ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//headlines.yahoo.co.jp/hl%3Fa%3D20080724-00000021-jij-soci

「煙を手で払われるのは不快」
なんて言う人は、まず煙草の煙で周囲の人がどれだけ不快なのか考えてはもらえないだろうか。


「大人なら邪険に手で払う以外にもやりようがある」
という主張があるのかもしれないが
「(吸う方も)大人なら人様に迷惑かけんじゃねぇ!」ぞ‥ っと。
ブコメにも書いたが、喫煙者に遠慮して癌にはなりたくない。

それにしても

喫煙者に不快を与えないように、尚且つ煙を浴びないようにする方法が、その場を離れる事以外に思いつかない。なんだかなー

食品に安全を感じられない時代なのだなぁ

たった今、少し珍しめのペットボトル飲料*1を初めて飲んだ際、
「少し変なにおい?味?がするなぁ」
という感じがしたのだが、未開封だし、工場でだって衛生的に作られてるのだから大丈夫だろう‥っと、納得したかったのだが、それがどうもできない。

最近の良からぬ食品問題のニュースで、口にするもの何もかも、あまり信用できなくなってしまったなぁ

*1:商品名を出すのは控えます。珍しい飲料の味とか匂いだから、十中八九に味覚の問題なので

「軍事なんか全然興味無い」つもりだったのですが

暇人\(^o^)/速報 こいつチートだろ、っていう歴史上の人物と何したか書いてけ
シモ・ヘイヘ - Wikipedia
シモ・ヘイヘ - アンサイクロペディア
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - Wikipedia
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル - アンサイクロペディア

「男の子って軍事の事とか本当に好きなんだな」
っていうのを痛感させられました。